バストの悩みで多い離れ乳。見た目の形が良くなくて気になってしまいますが、Dカップなのに胸が小さいと思われてショックを受けることも。
私もDカップより小さいカップ数を言われてグサリときたことがあります(^_^;)
Dカップでも胸が小さく見えてしまうのは離れ乳のせいだった
離れ乳だと胸が小さく見えてしまうのはボリュームが無いように見えるため
実際はDカップなのに胸が小さく見えてしまうのは、バストにボリュームが無いように見えてしまうためです。
離れ乳は胸が体の中心に寄っていないので、残念ながら「ツンと上向きでボリュームがあるバスト」という印象を与えにくいのです。
小さい胸でも中心にバストをギュッと寄せ上げると大きく豊満なバストに見えますよね。それです。
なので胸を小さく見られるのが嫌という時は、寄せ上げることができるブラジャーを選んで着るようにするとあまり気にならなくなります。ここぞという時の下着として1枚持っておくといいかもです^^
離れ乳のケアをしたいという場合は、原因を知った上で適切なケアをしていくと良いです。
離れ乳になってしまう原因5つ
離れ乳になってしまう原因はいくつか考えられます。
- 加齢によるバストの変化や筋肉の衰え
- 妊娠、出産を経験した
- 運動する機会が多い
- 体に合わないブラジャーを着けている
- ノーブラ大好き
30歳前後で離れ乳が気になり始めた場合、加齢を疑ってみましょう。
年を重ねるとバストはどうしても変化してくるもの。バストを支えるクーパー靭帯や大胸筋が衰えてきます。
子供を産んだ経験がある女性は、バストの急激な変化や授乳によって皮膚やクーパー靭帯が伸びてしまったということも考えられます。同様に、運動する機会が多い方も、バストに負担がかかりやすいです。
まだ若いし、出産も経験していないのに離れ乳である場合は、普段着けているブラジャーが実は合っていない可能性があります。
ブラジャーを買う時にサイズを測って貰った事がない、最後に測って貰ったのが1年以上前という方は注意が要注意です。
これは私の経験ですが、Bカップだと思っていたら測って貰ったらDカップでした。
「私の胸がそんなに大きい訳がない」という思い込みがあったとはいえ、そのままBカップのブラジャーを使っていたら悲惨なバストになっていたであろうと思うとゾッとします。
測って貰った事が無い方は、一度ちゃんと測って貰ってくださいね。
それから、家に帰ってくるとすぐノーブラになるという方や、寝る時はノーブラという方も離れ乳になりやすいです。
バストはきちんと支えていないと垂れたり、横流れしたりしてしまいます。離れ乳にもなりますし、脂肪が流れてバスト自体が小さくなってしまう原因にもなってしまいます。
胸を小さく見せる離れ乳の解消ケアにはナイトブラがおすすめ
離れ乳になってしまう原因を5つ紹介しましたが、どれか1つが原因であるということもありますし、複数の要因があることもあります。また、自分はどれに当てはまるのかイマイチよく分からないといったこともありますよね。
そういった煩わしい事を一切考えずに離れ乳をケアしたい時はナイトブラの着用がおすすめです。
ナイトブラは寝ている時のバストの動きに対応した夜用ブラジャーで、
- バストの垂れ
- バストの横流れ
を防止してくれるという物です。
加齢によるバストの垂れが気になっている時や、妊娠出産後のバストケアとしても使うことができます。ワイヤーも入っていないので苦しいこともありません^^
関連記事:ナイトブラとは?ナイトブラの機能や必要性は何?着けないとどうなる?
日中どんなに寄せ上げて離れ胸対策をしていても、夜寝ている時のバストをきちんと支えていなければ元のもくあみ。。。
バストのことを考えるなら、夜もしっかりケアしましょう。
そうは言っても、
- ナイトブラは色々ありすぎてどれがいいのか分からない
- 離れ乳のケアに向いているナイトブラはどれ?
という場合は、「ナイトブラは離れ胸ケアできる!離れ乳におすすめのナイトブラ2選」を読んでみてください^^
上記の記事では、色んなナイトブラを使って来た中で、特に離れ胸ケアに良かったな~と思ったナイトブラを紹介しています!
私自身、ブラジャーが煩わしくてちょっと怠けていた時期がありました。でも、ある日、「あれ、なんか胸が離れてきてない・・・?」と気付き、青ざめました。
これはイカンと思い、離れ乳ケアにもおすすめとされているナイトブラをきちんと着けるようにしたら、今は大丈夫です。すぐにケアしたのも良かったんだと思います。
胸って思っている以上に変化しやすいみたいなので、気を付けて美乳を保ちたいですね!